Google広告/GoogleAds2024年11月30日 YDA広告の審査変更点に注意!バナー広告入稿をスピードアップする3つのポイント Googleディスプレイ広告(GDN)、Yahooディスプレイ広告(YDA)の運用で、バナー入稿は運用者にとって一苦労する作業の一つです。 特に未経験者や新入社員が出来上がった静止画バナーや動画広告を入稿するときは、手順やツールの使い方が分からず経験者の手を借りながら進めることが多いでしょう。 入稿する際に使うツールや進め方は分量や運用者の慣れによって変わり、運用画面で入稿する人もいれば、エディタ […] 続きを読む
Google広告/GoogleAds2024年11月5日 PMAXの新機能「除外キーワード」と「ブランドリスト」を解説 Google広告のPerformance Max(P-MAX)キャンペーンに新機能が追加され、広告運用の効率化と効果向上が期待されています。 昨年もPMAXキャンペーンの運用関連の記事を公開しましたが、今回は最近の更新情報を解説しP-MAXを最大限に活用するためのポイントを紹介します。 「ブランドリスト」について 2023年の早い時期から一部で開始していた、P-MAXキャンペーンの「ブランドリスト […] 続きを読む
Google広告/GoogleAds2024年11月3日 【Google・Yahoo広告】除外キーワードリストの設定方法と活用方法 はじめに 検索広告の運用において、除外キーワードの設定はとても重要な作業です。 除外キーワードの設定は、検索広告で、自社の広告を表示させたくないクエリを設定し、無駄な広告費の消化を防ぐために行います。 この記事では、除外キーワードの設定に使用する、除外キーワードリストについて紹介します。 除外キーワードリストを活用することで、除外キーワード設定の作業省力化や効率化が図れますので、広告運用を担当して […] 続きを読む
BIデータ関連(BigData,LookerStudio)2024年9月25日 Looker StudioのGoogle公式テンプレートでオリジナルレポートを作成する方法 「Lookerstudioのテンプレートが欲しい」 そんな方向けのお役立ちテンプレートが配布されているサイトはたくさんあります。 当記事で紹介する、GA4用Google公式テンプレートもその一つです。 テンプレートを使えば、プロ級デザインのGA4ダッシュボードが、データソースに接続するだけで完成するので、便利ですよね。 ただ、テンプレートに自分の見たいデータがそろってない、ということはありませんか […] 続きを読む
SEO/GSC2024年7月30日 サイト回遊率を上げる方法、下がる要因 サイト回遊率という指標があります。 これは、訪問者がサイト内でどれだけ多くのページを閲覧したかを示す指標です。 サイト回遊率は、ユーザーがサイト内でどれほど興味を持ち、他のページにも移動したかを測るために重要な指標とされています。 サイト回遊率を上げることでSEO評価に有利に働いたり、ECサイトであれば様々なアイテムをユーザーが閲覧するようにし、CVRを引き上げることもできるのです。 この記事では […] 続きを読む
顧客事例/Case Study2024年3月17日 【事例紹介】GA4設定をまとめて自動化、大幅時間削減に成功 弊社でGA4・LookerStudio設定支援を担当させて頂いている「三村企画オフィス様」の事例を紹介します。 ■クライアント情報と依頼背景 三村企画オフィス様 三村企画オフィス様は、WEB施策のプランニングや運営を主に行っています。 依頼者様の取引先には不動産業界、特に新築マンション販売案件が多く、「購入希望者の相談問合せを増やしたい」「展示会などのイベント申込者を増やしたい」といった悩みを抱え […] 続きを読む
Web広告/WebAds2024年3月7日 目標コンバージョン単価のメリット、デメリット Google広告、Yahoo広告などのWEB広告で、自動入札による「コンバージョンの最大化」や「目標コンバージョン単価」をキャンペーン目的として設定する広告アカウントも増えてきました。この目標コンバージョン単価(CPA)は、オンライン広告の効果を最大化するための自動入札機能の一つです。この機能を利用することで、広告運用者はコンバージョンの価値や収益を増加させるために入札単価を機械学習に任せて自動設 […] 続きを読む
Web広告/WebAds2024年2月16日 広告カスタマイザーを利用した品質スコア改善方法について Google,Yahooなどのリスティング広告で設定する広告カスタマイザは、広告のパーソナライズと品質スコア向上を実現する強力なツールです。 この記事では、キーワードごとに広告カスタマイザを設定することにより品質スコアをあげる方法と、そのための設定方法を紹介します。 なお、Yahoo!広告にも、同様の機能としてアドカスタマイザがあります。当記事ではGoogle広告の広告カスタマイザに焦点を当てて紹 […] 続きを読む