2021年12月29日 【フリーランス経理】スプレッドシートと弥生会計で集計ミスを減らす方法④ 以前の記事で、フリーランス向けに経理を効率的に行う方法をご紹介しました。 銀行、カードのデータをスプレッドシートに集計して、弥生会計の決算を効率化スプレッドシート→弥生会計のデータ転送作業を効率化 数値チェックを短時間で済ませてミスを減らす方法 今回は、過去の内容をふまえてBS(貸借対照表)、PL(損益計算書)の集計をさらに自動化させる方法をご紹介します。 そもそも、フリーランスが経理作業をする際 […] 続きを読む
2021年5月30日 【フリーランス経理】スプレッドシートと弥生会計で数値チェックを短時間で済ませてミスを減らす方法③ 過去の記事で、スプレッドシートを利用して、経理データを効率的に管理する方法をご紹介してきました。 ① 銀行、カードのデータを集計して効率的に経理作業をする方法 ② スプレッドシート→弥生会計のデータ転送作業を効率化する方法 今回は、スプレッドシート、弥生会計を使いながら経理処理を行っていく中で、必ず行う数値チェックについてです。 経理作業において各仕訳の金額チェックは重要であり、とても多くの時間を […] 続きを読む
2021年3月30日 【フリーランス経理】スプレッドシート→弥生会計のデータ転送作業を効率化② フリーランスの方が、スプレッドシートと弥生会計を使い、日々の記帳と決算業務を効率化する方法第2段をまとめました。記事中に記載の第1段から読むとより理解できて実践にいかせます。 続きを読む
2021年2月14日 【フリーランス経理】銀行、カードからスプレッドシート集計、弥生会計の決算を効率化① スプレッドシートと弥生会計によって、フリーランスの方の経理作業を効率化する方法のご紹介です。毎月決まった作業の部分をいかに手間をかけずに行うかについての一案です。 続きを読む